top of page
検索

【投稿本数??本で収益化】YouTubeで必要な投稿本数をYouTube運用代行会社が解説します



YouTube運用で心が折れそうになる方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。



どれだけ工夫しても伸びない!ほんとにこれであってるの?きっとそう不安になっている方もいるかもしれません。


そこで今回はYouTubeを運用するのに、どれくらいの本数の動画を作らなければいけないのか、データを用いながら解説していきます。



最後までみてもらえれば、最低でも作らなければいけない本数もわかり、

具体的なアルゴリズムの動き方もお伝えしますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。





YouTubeを通して、「成功」と言える定義は弊社では2つあるとしています。


YouTubeでの成功の定義

一つ目は、YouTubeの収益化を達成すること。


二つ目は、YouTube経由で自分の扱っている商品やサービスが売れていくこと。



弊社としてはこのような見方をしています。


運用代行会社として重要視しているのは主に2つ目です。

YouTubeを広告媒体として見ている訳ですね。


そもそもなぜ、本来の見方で言えば登録者数十万人とか、視聴回数何百万とかそのような大きな数字が指標になっていたかというと、そのくらいにならないとまとまった広告収益が入ってこないからです。


YouTubeの運用の目的が広告収益でなくバックグラウンドにある商品やサービスの販売で、

広告媒体としてYouTubeを利用すれば、「成功」は見えてきます。



では「成功」まで、何本くらい動画を上げ続けなければいけないのか?


ここまで読んでいただき、会社としてYouTube運用を始めたいけど、じゃあどのくらいリソースを割けばいいの?と気になった方もいらっしゃるでしょう。


YouTubeを始めるために、YouTube運用代行をお願いするのにも、成功までの本数=予算感を知ることにもなりますから、企業様にとってもこの情報は重要ですね。


個人の方でも、副業でYouTubeを始めたい、集客ツールとして使いたいなどの方も多いでしょう。



初期の頃、事業にお金をかけられない場合は自分の時間を投資しなければならず、せめて動画がどれくらい必要になるのか気になると思うので、弊社が運用担当させていただいている車屋さんの話を例に挙げます。


こちらの会社様で「成功」の定義となる登録者1000人(=収益化スタート)となったのは投稿開始から8本目でした。


運用をスタートさせていただいた頃は、月に2本ほどと投稿頻度はとても少なかったです。

その頃を機に、背景にある商品も売れて行き出しました。



YouTube収益化8本目で到達・弊社の実績

この話だけを聞くと、10本以内で収益化できるなら楽勝でしょう!

と思うかも知れません。

ただ、弊社にはもう一つ古いデータがあります。

それは代表が全くの素人だった頃は、収益化まで50本の動画を投稿していたということです。

「成功」までに必要な本数はチャンネルのテーマに大きく左右されます。


ニッチなテーマ(例:とても人口の少ないジャンルの趣味など)のチャンネルであれば、成功までの投稿本数は多くなります。


バラエティー系や生活必需品紹介(コスメ、車)系などのチャンネルであれば比較的少なめの本数で成功に近づくでしょう。


弊社代表が素人時50本かかってしまった理由としてはYouTubeを始めた当初は”DIYキャンピングカー”というジャンルで動画を作っていて、そもそもDIYでキャンピングカーを作りたい人は当時は少なく、伸びづらいテーマを選んでしまったことに原因がありました。


それに、最初は”趣味”で始めたものだったので、運用の目的が不明確で、投稿動画内容の芯がぶれていたことも理由の一つです。


ビジネスとしてYouTubeを使うのであれば、登録者や再生回数よりもYouTubeを通して買われる商品の購入率を指標に入れると良いです。


それ自体が運用の目的になりますので、再生数やチャンネル登録者数を追わなくても、YouTube運用を無理せずに継続できるようになり、YouTubeの成功角度も上がっていきます 。

とはいえ、YouTubeにはチャンネルによってそれぞれ特性が変わってきますから、別チャンネルで良かった手法をそのまま流用してもうまくいかないことも多いです。それなりに検証の本数が必要になることを覚えておいてください。




一からの検証が必要とはいうものの、ある程度有効だと言われている検証方法はないのか?と思われる方もいるでしょう。



ですから、ここからはYouTubeのアルゴリズムを解説していきます。


YouTubeのアルゴリズムは100以上あると言われています。

その中でも重要視されている指標をいくつかご紹介します。


YouTubeが重要視している指標・アルゴリズム

Viewer personalizetion

Viewer Personalizetion・・・視聴者に対して適正になっているか?(現視聴者に表示されたサムネをクリックするか/しないか、クリック率のチェックが行われている)

⇨現時点でチャンネル登録をしてくれている人がちゃんと見てくれる動画を作成すると、新規の視聴者におすすめされやすくなる。


これを踏まえた上でYouTube運用を例に挙げると、会社様の場合は商品の宣伝が運用の軸になると思いますので、その商品やサービスを説明するなどして「専門性のある動画」を作り続けることがカギとなってくるでしょう。


video perfomance

Video Perfomance・・・動画のパフォーマンス 

⇨クリック率(視聴者に選ばれるかどうか)×視聴維持率(クリックされた動画をその視聴者が気に入ったかどうか)


これはある程度、示された数字でいい傾向・悪い傾向を掴むことができますが、開設時期やチャンネルによる幅が大きいので、やはり動画本数をいくつか作って検証していくのが適切なやり方と言えるでしょう。





で、結局成功するまで動画が何本必要なのか?


つい最近までは毎日投稿をしなければいけないなどの情報もありました。


ただ、YouTube曰く毎日投稿は必要なく、頻度はあまり重要視していないようです。


というのも、投稿者がYouTubeの動画を作るために燃え尽き症候群にならないように、毎日投稿を重視していないようです。


たしかに弊社のチャンネルも基本は週に1回の投稿でもちゃんと伸びていきました。

最後に結論です。YouTubeで成功するまでどれくらいの動画を投稿しないといけないの?



という今回テーマに対しての答えですが、弊社の経験上、15~30本



それと毎日投稿は必要ないということもわかったので、週に1本ほど、我慢強く投稿していただければと思います。

半年〜1年経つ頃にはビジネスとしても使えるYouTubeが育成されます。






ということで、今回はYouTubeで成功するまでどれくらいの動画を投稿しないといけないの?というテーマでお送りしました。

このブログでは、YouTube運用をテーマに様々なTipsを配信しています。


YouTube運用で悩まれてる方、YouTubeを使ってビジネスを伸ばしたい方は上部の黒色「お問い合わせ」ボタンを押してみてください。YouTube運用代行のご相談、お待ちしております!

閲覧数:55回0件のコメント

Commentaires


bottom of page